

「元カレとまた一緒になりたい、今すぐにでも復縁したい・・・」
そう思うあなたの気持ちはよく分かります。
でも、焦って復縁をしたいと思ってはダメ。
復縁には5つのステップがあり、正しい流れや誘い方があるのです。
今回は、その5つのステップについて、詳しく説明します。
目次
【復縁の流れ①】別れた原因をはっきりさせる

まずはあなたが元カレと別れてしまった原因をはっきりさせましょう。
復縁がカンタンな別れ方、難しい別れ方をご紹介します。
復縁がカンタンな別れ方①「ケンカ別れ」
ケンカ別れは意外に復縁しやすい別れ方です。
なぜならケンカをして衝動的に決めてしまった別れ方だから。

勢いで「別れよう」と言ってしまったり、売り言葉に買い言葉で衝動的に別れを決め手しまったのなら、時間がたってからお互い歩み寄ることができるでしょう。
復縁を諦める必要はありませんよ。
復縁がカンタンな別れ方②「目標や夢があって別れた」
- 「一緒にいたい、でも仕事に打ち込みたいから会う時間が取れない」
- 「留学が決まって遠距離恋愛になってしまう」
そんな理由で別れた場合も、復縁しやすいです。
もともとお互いが嫌いになったわけではないですから、嫌悪感がありません。
プラスの目標に向かって歩んでいるときの別れは、その目標や夢が一段落したら、「あ、元カノは今どうしているかな」と気になってくるものです。
相手が落ち着いたころに連絡をとってみるのがベストですね。
復縁がカンタンな別れ方③「別れと復縁を繰り返している」

なぜなら、すでにそのカップルにとっては別れと復縁がセットになってしまっていて、当たり前のことになっているから。
最初の別れでは「復縁できるのかな、心配だな・・・」と思っていたでしょうが、2回3回と復縁を繰り返していく内に、感覚が麻痺してしまって、逆に一緒にいることが当然のようになっているのでしょう。
でも安心は禁物です。
惰性で復縁を繰り返していると、お互いにどんどん消耗してしまい、最後には修復不可能になってしまいます。
ずっと一緒にいたいなら、できるだけ別れを繰り返さず、復縁するにしても期間をおかずにすぐに復縁することにしましょう。
復縁が難しい別れ方①「自然消滅」
自然消滅は一見して復縁しやすい別れ方のように思えます。
激しい衝突がないですからね。

付き合っている二人が自然消滅してしまったということは、お互いの間に信頼関係や愛情がそれほどなかったという証拠なんです。
もし自然消滅した後にやっぱり復縁したい、とあなたが思ったとしたら、元カレも同じくらいあなたを思う気持ちを高める必要があります。
相手の気持ちを変えることは簡単なことではありません。
絶対に復縁したいなら、初めて付き合うつもりで冷静に戦略をねりましょう。
復縁が難しい別れ方②「浮気」

なぜなら、浮気は繰り返すものだから。
元カレが浮気した場合は、元カレがまた同じことを繰り返してもあなたが許せるのか、しっかりと自分の心に確認しなければなりません。
またあなたの浮気が原因で別れた場合は、さらに復縁は大変です。
元カレの信頼を取り戻せる自信がありますか?
この場合はしっかりと冷却期間(元カレと会わない期間)をとって、すこしずつ距離を縮める必要があります。
すぐに復縁したいと思ってもなかなか叶いません。
焦らずに元カレとの信頼関係を構築しなおしていきましょう。
復縁が難しい別れ方③「DV」
DVで別れた場合も、浮気で別れた場合と同じでなかなか復縁できません。

元カレがDVをして別れた場合、あなたは本当に復縁する気がおきますか?
DVは心も体も傷つく行為です。
その後遺症はすぐには治りません。
元カレがDVをしてきてもなお、復縁したいというなら、まずは信頼できる人に相談しましょう。
またあなたがDVをして別れた場合も同様です。
DVを受けた男性は、力で勝てるはずの彼女から傷つけられてもじっと耐えていたのです。
愛する相手を再び傷つける可能性があるのに、安易に復縁してはいけません。
復縁したいなら、しっかりと心の治療を受けてから復縁へと歩き出しましょう。
決して焦らないことが二人の未来を決めます。
復縁が難しい別れ方④「金銭問題」
金銭問題で別れた場合、お金にルーズな性格というのはなかなか治りませんから、たとえ復縁したとしても同じことで苦しむ可能性があります。
元カレの金銭問題で別れた場合、あなたは彼の世話焼き係でとても苦労してきたはず。
復縁して同じ苦労を繰り返しますか?

あなたの金銭問題で別れた場合も同様です。
金銭問題で別れたカップルは、また金銭問題が原因で別れる可能性があります。
お金にルーズなのは一種の病気ですから、これからの人生のためにも信頼できる人や医療機関に相談して治療しましょう。
復縁が難しい別れ方⑤「トラウマ」
トラウマで別れたというのは、あなたが元カレのプライドをズタズタに傷つけて別れた場合です。
例えば、以下のような行動です。
- 前の元カレを過剰に褒めた
- 元カレからのプレゼントをけなした
- 元カレの自慢話を否定した
- 友達カップルと自分たちを比べて「デートの回数が少ない」「プレゼントの金額が低い」と文句を言った

男性は女性が思っている以上に繊細で傷つきやすいですから、あなたがなにげなくやった行為でも、元カレは心の奥底からショックを受けている場合があります。
もしこれらの行為をやってしまっていたら、元カレにトラウマを与えていしまっている可能性があります。
それでも復縁したいなら、外面だけでなく内面の自分磨きをしっかりして、人間的に成長してから復縁に望みましょう。
また、あなた自身が元カレからトラウマを受けた場合もあります。
- デブ、ブスと言われた
- 元カノを過剰に褒めた
- 他の女性ばかり褒める
- 浮気やDVをされた
このような場合は、あなた自身が元カレからトラウマを受けた可能性があります。
もしそれでも復縁したいなら、また同じことをされる可能性を覚悟して復縁しましょう。
復縁が難しい別れ方⑥「依存」
元カレから「重い」と思われているなら、復縁の可能性は低いです。
- 彼氏が女友達と話したり遊んだりすることが許せなかった
- 連絡がすぐに返ってこないので気になった
- いつも元カレのSNSをチェックしていた
- 浮気しているのか心配でチェックしてしまっていた
- 別れても連絡したい、復縁したい気持ちが抑えきれない
このような場合は、元カレがあなたのことを持て余して別れを選んでしまったのかもしれません。

なぜなら、男性に依存している女性は、自分のことしか考えていないからです。
相手を信頼しているわけでもなく、ただ自分本位で注文をつけてくる女性が男性に好かれるはずはありません。
相手も支えるばかりでなく支えてほしいのです。
復縁したいなら、そんな元カレの気持ちをくみ取って、しっかり反省した姿を見せましょう。
「復縁が難しい別れ方」をしてしまったあなたへ
大好きな彼。
そんな相手に別れを告げられたら、いくら相手が悪くてもすがったり諦めきれないはず。
またあなたが原因で別れた場合も未練が残るのは当然です。
もしどうしても復縁したいなら、復縁のエキスパートである「復縁に強い占い師」に頼るのも一つの手です。
数々の復縁を叶えてきた占い師なら、きっとあなたの復縁もサポートしてくれるはず。

【復縁の流れ②】冷却期間をおく

別れた原因をはっきりさせた後は、すぐに元カレを連絡をとろうとするのではなく、冷却期間をおきましょう。
冷却期間とは、一切元カレに連絡しない、会わない期間をつくることです。
冷却期間は少なくとも3ヶ月~半年はとりましょう。
冷却期間があることで、元カレのあなたへの印象は別れた頃よりもよくなり、復縁しやすくなります。

男性は女性を追いたい生き物だから

自分が見定めた目標に向かって、突進しているときこそ心が満たされるのです。
ですから、冷却期間をおかずに女性から迫られると、自分が追われる立場になるので落ち着きません。
男性は時間がたつと悪い印象を忘れる性質がありますから、それを利用してください。
冷却期間をおいて、少しでも「あいつ、いいやつだったよな」と思わせて下さい。
あなたから追いかけるのではなく、相手から求めてもらうのです。
元カレの警戒心をとくため
元カレから振られて別れた場合、少なからずあなたにマイナスイメージがついています。
特に別れ話をしているときしつこくすがってしまった場合、元カレはあなたのことを警戒し、会うどころか連絡すら取りたくないと思っている可能性があります。
冷却期間をとることは、そんな元カレの警戒心をとく第一歩です。

元カレと復縁したいなら焦らずに、元カレのペースで復縁を進めて下さい。
別れ際に言ってしまった暴言を取り消すため
元カレから振られると、カッとなって暴言を吐いてしまうことがあると思います。
最初は「どうして別れるなんて言うの?」とすがっていたのに、相手の態度が変わらないと、「別れることになったのはあんたのせいよ!」とか「あんたのそういうところが嫌なのよ!」と気持ちがエスカレートして思いをぶつけてしまうこともあるでしょう。
暴言を吐いたあとは、相手も感情的になっていますからすぐに復縁はできません。
「あんなことを言わなけれよかった」と思っても後の祭り。

そんなときに効果的なのが冷却期間なのです。
先ほども書いたように、男性は時間がたつと、思い出をいい風にすり替えてしまうところがあります。
その性質を利用して、しっかりと冷却期間をおいて復縁に望みましょう。
別れ際に暴言を吐いてしまった場合は、一般的な冷却期間(三ヶ月~半年)より+2ヶ月は多めに冷却期間をとれば安心です。
【復縁の流れ③】自分磨きをする

冷却期間をとっている間は元カレにも会えないので手持ち無沙汰ですよね。
ただぼーっと時がたつのを待っていてはいけません。
冷却期間の間に自分磨きをするんです。
自分磨きの例を挙げてみますね。
イメチェンする
今までのあなたでも魅力的ですが、この際思い切ってイメチェンしてみましょう。
髪型を変えたり、ファッションを変えたりして、自分がより魅力的に見えるようにするのです。
元カレが好きな髪型やファッションにしてもいいですね。

冷却期間があけたとき、元カレの驚く姿を想像して頑張って下さいね。
ダイエットする
- 「もう少し下腹のお肉がなければ・・・」
- 「二の腕を細くしたい!」
そう感じていたなら、この機会にダイエットするのがおすすめです。
ダイエットは見た目に一番インパクトがありますので、キュッと細くなったあなたを見て、元カレはビックリするでしょう。
冷却期間が明けるのが夏の場合は、友達や元カレを誘ってみんなで海やプールに出かけるといいですね。

優しい性格になる
元カレとケンカ別れしたり、DVをしてしまった場合は、冷却期間の間に優しい性格になりましょう。
もし今のままの性格だと、例え復縁したとしても、また同じ理由で別れてしまいます。

自己主張を抑えたり、笑顔を多くしたりして、男性に好かれる女性を目指しましょう。
元カレをリサーチする

もしかして彼女ができたかもしれないし、趣味も変わっているかもしれません。
冷却期間があけて元カレと会ったとき、何を話せばいいかわからないという状況は避けたいですよね。
なので、冷却期間の間に元カレのSNSをチェックしたり、共通の友人から話を聞くなどしてリサーチしておきましょう。
元カレのペースに合わせることができて、話も盛り上がりますよ。
【復縁の流れ④】連絡するタイミングをはかる

冷却期間が終わり、自分磨きをして元カレのリサーチを終えたら、いよいよ元カレに連絡しましょう。
いきなり会うのはNGです。
まずはLINEかメールで連絡しましょう。

連絡するタイミングをご紹介します。
クリスマスやバレンタインなどのイベント
やはり定番はクリスマスやバレンタインですね。
元カレに新しい彼女がいなかった場合、きっと寂しい思いをしているはず。
そんなときに元カノのあなたから連絡があれば「ちょっと会ってみてもいいかな」と思う確率は高いでしょう。
この他にも花火大会やお祭りなどのタイミングでもOKです。
彼の誕生日
彼の誕生日も特別な日です。
家族や友達などたくさんの人にお祝いされる日でもあるので、元カノであるあなたが久しぶりに連絡しても、元カレは抵抗を感じにくいでしょう。
自然と復縁できる可能性があるタイミングです。
日中よりも夜に連絡する
クリスマスやバレンタイン、元カレの誕生日など、連絡する日のご紹介はしましたが、時間帯はどうなのでしょうか?
ベストなのは日中よりも夜です。
日中は元カレもいろいろな用事があってバタバタしている可能性がありますが、夜だと落ち着いて一人でスマホをいじっているかもしれません。
心が落ち着いているときの方が、人とコミュニケーションをとりたいという欲求が起きやすいです。
ただし夜中遅くは元カレも寝ているかもしれませんので、せめて10時頃までに連絡するようにしましょう。
元気がない、風邪などの時
元カレのSNSをチェックしたとき、元気がない、風邪を引いていると分かったなら、連絡するいいタイミングです。
あまりに重傷だと元カレの重荷になってしまいますが、ちょっと元気がないぐらいのときは「話だけでも聞こうか?」と言ったり、風邪のときは「看病は大丈夫?」と聞いてみましょう。
心細くなっている元カレは、あなたの誘いを喜んで受け入れてくれるかもしれませんよ。
元カレの友人に彼女ができたとき
元カレの友人(男友達)に彼女ができたときも連絡するベストタイミングです。
元カレがフリーで、元カレの友人が新しい彼女と幸せそうにしていたら、元カレも「俺も彼女ほしいな~」と思うはず。
そんなときにあなたから連絡がくれば、復縁しようと思い立つかもしれません。
まずは友達として相談にのるような形でアプローチしてください。
友人の力を借りて連絡を取りたいと伝えてもらう
もしあなたの元カレが情に弱いタイプの場合、友人の力を借りて連絡を取りたいと伝えてもらいましょう。
押しに弱い元カレなら友人からの頼み事を断れないでしょうから、話が通りやすいです。
ただし、人に頼るやり方は相手の都合もありますから、強引に押し切らないようにしましょう。
偶然を装って魅力的な姿になった自分を見せる
独占欲が強い元カレの場合は、連絡するというよりも自分磨きをして綺麗になったあなたの姿を見てもらいましょう。
「え、こいつ、こんなに綺麗だったのか・・・」と思わせたら勝ちです。
元カレはあなたの新しい魅力に惹かれて、もう一度手に入れたくなるでしょう。
男性は見た目で恋をすると言いますから、昔のあなたと違った一面を見せてあげて下さい。
(復縁コラム①)連絡の仕方は?

ここで、元カレへの連絡の仕方をおさえておきましょう。
復縁を成功させるためにしっかりとチェックしてください。
雑談はしない
元カレは男性ですから、雑談は苦手です。
「今日は何食べた?」とか「最近どうしてる?」という雑談は面倒に感じる可能性があります。
あまり前置きはせず、ズバッと本題に入りましょう。
返事が遅くても焦らない
LINEの既読がつかなかったり、返事が遅くても焦らないようにしましょう。

わざと返事をしないのかな、と悪考えはしないで、心の余裕をもちましょう。
彼女ヅラしない
いくら連絡すると言っても、昔のように彼女ヅラして馴れ馴れしく振る舞わないでください。
例えば、以下のような態度は元カレを冷めさせる要因になります。
- しつこく連絡する
- プライベートに干渉する
- 過去を持ち出す
- 好きな人はできたのかと質問攻めにする
- あなただけだと泣きつく
せっかく復縁するために頑張ってきたのですから、感情をコントロールして連絡するようにしてください。
友達感覚で接する
元カレと久しぶりに話すなら、気を遣わせないようにして下さい。
例えばLINEで長文を送ったり、いきなり復縁したい気持ちをぶつけては、相手の重荷になります。
元カレから連絡を返してもうためにも、友達感覚で連絡するのがベストです。
【復縁の流れ⑤】デートを重ねて告白する

元カレと連絡が取れて、友達感覚で話せるようになってきたら、いよいよデートです。
とは言っても、すぐに「復縁したい」と迫るのではなく、段階を踏んで下さい。
デートを重ねて告白するまでのステップをご紹介します。
デートはストレートに誘う
「もしデートに誘って断られたらどうしよう・・・」と不安になる気持ちはよく分かります。
でもデートに誘うときは、「今度の休日に一緒にお食事しよう!」とストレートに誘って下さい。
「もし良かったら、一緒に食事しない?」というような曖昧な言い方はよくありません。
なぜなら、ダメ元で頼んでいるのが元カレにも伝わっているからです。
また「いつでもいいから」「暇なときでいいから」というような日時を指定しない言い方もよくありません。
建前に聞こえますし、暇なときがいつ来るかも分からないからです。

あなたの本気度をしっかり伝えるためにも、ストレートにデートに誘いましょう。
HするのはNG
元カレから復縁する前に体の関係を迫られても、絶対に断ってください。
元カレのことを好きでもけじめは必要です。
もし体の関係をもってしまったら、あなたは本命の彼女にはなれないばかりか都合のいい女に成り下がってしまいます。
プライドを捨てずに元カレと向き合って下さい。
謝罪する
自分の浮気やDVで別れた場合は、最初のデートでしっかりと謝って下さい。
ここをなぁなぁにしてしまうと、元カレにしこりがのこり、例え付き合えたとしても、いつかケンカしたときなどにわだかまりが噴出してしまいます。
それで再び別れることになっては目も当てられません。

謝罪するときは、「何が悪かったのか」をはっきりさせて謝ること。
「あれもこれも自分が悪かった」とへりくだる必要はありませんよ。
告白は重くならないようにする
いくら復縁したい気持ちが大きくても、元カレの負担にならないような告白の仕方をしてください。

自分の気持ちを素直に伝えて、「私はできればあなたとまた付き合いたいと思っているけど、あなたはどう思う?」と聞いて下さい。
元カレが断る余地を残すことで、逆に「気軽に復縁してみようかな」と思わせることができます。
ただし、しっかりと復縁したい意思は伝えること。
ピンとこない元カレだと聞き流してしまう恐れもありますから、自分の気持ちをしっかりと伝えましょう。
相手の気持ちをくみ取る
復縁するためには恋愛テクニックが必要だと思うこともあるでしょうが、一番大切なのは、「相手を尊重する気持ち」をもつことです。
あなたが「復縁したい」と告白しても、元カレが乗り気でない、または「今すぐに返事できない」と言っているのに即答を強要するのは、元カレを尊重していることにはなりません。
あなたと会ってくれたということは、少なくともあなたにマイナスイメージは抱いていないということです。
もし今回復縁できなくても、今のイメージを壊すことなく次につなげるようにしてください。
そんなあなたを見て、いつか元カレの方からアプローチがあるかもしれません。
(復縁コラム②)元カレの「脈ありサイン」とは?

ここで、元カレに復縁を迫らずとも分かる「脈ありサイン」をお教えします。
どことなく元カレの雰囲気が優しい
別れた直後と比べて、元カレの雰囲気が和んだ、そう感じたら、元カレはあなたに好意をもっているでしょう。
別れた当初はピリピリしたムードだったはず。
でも久しぶりに会って優しい雰囲気を醸し出しているのは、別れたときのマイナスイメージが少なくなっている証拠です。

最近の自分の成長ぶりをアピールしてくる
今の仕事が忙しい、生活が充実しているとアピールしてくるのは、元カレがあなたに尊敬を求めている証拠です。
あなたの気を引きたいと思っているのでしょう。
「今は彼女がいない」「昔は楽しかったね」とアピールしてくる
あなたと話している途中に、「実は今彼女がいないんだ」とか「付き合っていた頃は楽しかったね」ときかないのに話してくるということは、あなたに気があるサインです。
復縁を申し込むとOKしてくれるでしょう。
「今、彼氏いるの?」と聞いてくる
あなたの恋愛事情を細かく聞いてくるのは、あなたとまた付き合ってみたいと思っているからです。
「いないよ」と答えて、元カレを安心させて告白すれば、復縁は上手くいくでしょう。
「次はいつ会える?」とデートの催促をしてくる
こちらが復縁を申し込む前に元カレから「会おう」と言ってくるのは、あなたに気がある証拠です。
元カレの方から復縁したいと言われるかもしれません。
(復縁コラム③)復縁から結婚に至る割合も20%ある

今は復縁のことしか考えられないかもしれませんが、実は復縁したカップルはそのまま結婚へと突き進む可能性があります。
その割合は結構高めの20%。
冷却期間中に、お互い精神的に成長した場合や、年齢を重ねて適齢期が過ぎそうな場合は、復縁と同時に結婚というパターンが多いです。
復縁結婚へと突き進みたいなら、まずは自分が成長すること。

またあなただけでなく、元カレも成長していなくてはなりません。
お互いに別れた時の状態ではなく、一皮むけた状態になって復縁すると、自ずと結婚への道は開かれるでしょう。
お互いを許し合い、同じ過ちを繰り返さないようにすれば、復縁したカップルほど絆の強いものはありません。
復縁の流れを試してもなかなか復縁できないあなたへ
復縁の流れ王道5ステップをやってみても、なかなか復縁できないというなら、もう一押しのアクションが足らないのかもしれません。
それは、元カレの気持ちを的確に知ることだったり、元カレへのアプローチの仕方を変える必要性だったり。
あなただけのアドバイスで復縁が成功するかもしれませんから、一度、復縁に強い占い師に相談してみましょう。
具体的な助言をもらうことで、意外にあっさり復縁できる可能性があります。

復縁を成功させるポイントは「まず自分が変わること」

復縁を成功させるためには、ただ「復縁したい!」と元カレに迫るのではいけません。
別れた原因を特定し、改善すること、そして自分磨きをすることが大切です。
例えば、付き合った当初はスリムだったのに気が緩んでだんだんと太ってしまったのなら、ダイエットする。
また、自分の価値観にこだわって相手の意見を受けれなかったのなら、いろいろな人とコミュニケーションをして見聞を広げるなど。

自分が変われていないのに無理に復縁しても、また別れを繰り返す可能性があります。
「自分はこれだけ努力した!」と胸を張れるようになって初めて、元カレにコンタクトをとりましょう。
その復縁は努力に値する?

ここまであなたの「復縁したい!」という気持ちに寄り添って書いてきましたが、一度振り返ってみてほしいことがあります。
それは、あなたは本当にその元カレのために復縁する努力が必要か、ということです。
何が何でも一緒になりたい相手なのか、元カレのために自分が成長したい、と思えるのかどうか。
ただ、「寂しい」という理由で復縁したいなら、その気持ちは本当でないかもしれません。

自分の理想を押しつけず、相手がどんな人間でも受け入れる覚悟があるのか。
それをしっかりと見極めて復縁へと歩んでください。
復縁がありえる3パターンとは?

あなたの努力の成果が実り、めでたく復縁できるときはどんなときなのでしょうか?
具体例を見ていきましょう。
別れ方がひどくなかったとき
別れを告げられるのはとても悲しいことです。
悲しすぎて「なんで私を捨てるの!?」と彼にすがってしまうこともあるでしょう。
しかし、泣いて自分にすがる女性の姿を見て、さらに別れたくなる男性は多いのです。
そして別れた後もストーカーのように元カレにつきまとったり、SNSでしつこく絡んだりすると、復縁の可能性は0になります。

復縁の可能性を残しておくためには、別れを告げられたとき、辛くても「分かった」と言って別れを受け入れましょう。
魅了を感じてもらえたとき
別れてから復縁したいと思ったとき、自分磨きをすればいいと書きました。
自分磨きというのは内面、外面の両方を磨くと言うことです。
- ダイエットする
- イメージチェンジをする
- いろいろな人とコミュニケーションをとって見聞を広げる
- 新しく趣味を始める
自分磨きをすることで、あなたは彼と別れたときよりも、数段魅力的な女性となっています。
そんなあなたを見て、元カレが「こいつ、こんなにいい女だったか」と見直してもらえたら、復縁の可能性はぐっと高くなります。
自分の成長に全力を尽くすこと、これが復縁への近道になります。
信頼関係が構築できたとき
別れた当初は、あなたは元カレから信頼されている状態とは言えません。
あなたのどこかが嫌になって、一緒にいることができなくなって別れたのですから。
その状態から復縁するには、冷却期間の後に元カレと会うことになったときに、安心感や信頼感をもってもらうことが必要となります。
それまでの間に、メールやLINEで相手を気遣うコミュニケーションをとっておきましょう。
「SNSで知ったけど、最近元気ないね」とか「仕事大変なの?」と元カレの不安や愚痴を吐き出す手助けをしてあげるのです。

もちろん無理に聞き出すのはNGですが、さりげない言葉がけをすることで、元カレとの信頼関係を再構築しておきましょう。
復縁を諦めるべき5パターンとは?

逆にどうしても復縁したくても諦める必要がある場合があります。
それはどんなパターンなのでしょうか?
具体的に見ていきましょう。
音信不通のとき
別れたときにLINEをブロックされた、何回メールを送っても既読にならないなど、音信不通のときは、復縁は諦めた方が無難です。
別れた時のあなたへのイメージが挽回できないくらいに悪いものだったら、復縁は難しいでしょう。
別れたのにしつこく連絡して音信不通になってしまった場合も同様です。
相手への押しつけは男性が苦手とするものですから、心機一転新しい恋を探した方があたなのためです。
元カレに彼女ができたとき
元カレに彼女ができたときも復縁は諦めた方がいいでしょう。
特に付き合ったばかりでラブラブな状態のときに、あなたが「復縁したい」と言っても不可能なことが多いです。
今すぐの復縁は考えず、自分磨きをしながら復縁できそうな時期を見極めましょう。
元カレが結婚したとき

たとえ元カレにアタックして不倫関係になれたとしても、あなたはセカンド扱いで元カレは離婚してくれる可能性は低いです。
結婚という制度は強固なもの。
早めに見切りをつけて、今のあなたを受け入れてくれる男性を見つけましょう。
自分のプライベートが充実したとき
- 自分磨きで始めた趣味に没頭している
- 仕事で新しいプロジェクトに関わって充実した日々を過ごしている
このようなときは、一旦復縁のことは忘れて、その熱中しているものに取り組みましょう。
あなたは一回りも二回りも成長できるチャンスが来たことになります。
このチャンスを逃さずに一生懸命に取り組めば、自然と自分磨きになり、元カレを引きつける魅力となります。

またあなた自身が復縁に興味をなくす可能性もありますので、「今すべきこと」に全集中してくださいね。
自分に新しい出会いがあったとき
あなた自身に新しい出会いがあったときも、復縁は考えないほうがいいでしょう。
元カレに後ろ髪引かれることがあるかもしれませんが、今は過去の恋愛ではなく、新しい恋愛に向かって歩んで下さい。
新しい恋が元カレを忘れさせてくれる時がくるかもしれません。
復縁に行き詰まったら、流れに身を任せよう

冷却期間をとって自分磨きをしてから元カレに連絡しても、思ったように復縁が上手くいかない・・・。
そんなときは、無理に復縁を頑張ろうとせず、流れに身を任せてみましょう。
意外に復縁は、執着を手放すことで叶うことがあります。

やり方としては、まずは潜在意識で復縁が実現したかのように思い描きましょう。
その後は元カレへの執着を捨てるのです。
そうすれば引き寄せの法則で復縁が叶う可能性があります。
まとめ
復縁の流れや誘い方を5ステップで具体的に見てきました。
復縁に大切なことは、決して焦らないことです。
一方的に元カレに復縁を迫るのではなく、以下の流れを守ればOKです。
- 別れた原因をはっきりさせる
- 冷却期間をおく
- 自分磨きをする
- 連絡するタイミングをはかる
- デートを重ねて告白する
大丈夫、きっと復縁は上手くいきます。
元カレと自分の未来のために、一歩ずつ前進しましょう。
もし長い復縁への道のりで、迷ったり不安に思ったりしたら、復縁に強い占い師に相談してみましょう。
あなただけの具体的なアドバイスがもらえるだけでなく、優しく励まして背中を押してくれるので、心が楽になりますよ。
