
縁があって結婚したものの、結婚生活の中でうまくいかなくなることがあります。
時には冷却期間を置く必要が出てきたり、離婚前提の別居という選択肢を選ばなくてはならないときも出てきます。
「もう離婚しかないの?だけど本音は復縁したい!別居を解消して一緒に暮らすにはどうすればいい?」
そんな風に悩んでいる方、望んでいる方にお届けします。
目次
- 1 別居してからの復縁の兆しは?
- 2 離婚前提の別居でも復縁したい!どのように離婚回避する?
- 3 別居から復縁までどれくらいの期間があれば離婚の危機を避けられる?
- 4 離婚前提の別居だけど「復縁できるかも」と感じるチェックポイントは?
- 5 別居から復縁するために必要な気持ちと言葉
- 6 別居中の連絡はどうすればいい?
- 7 別居から復縁に至るまでの話し合いの仕方は?
- 8 復縁したいならタブーなことは?
- 9 別居中の夫の心理は?
- 10 別居中の自分磨き
- 11 夫婦修復の道のりは?
- 12 別居して復縁してからのその後は?
- 13 別居が始まる理由ってどんなものがあるの?
- 14 別居した時の復縁率はどれくらい?
- 15 復縁するために占いは効果ある?
- 16 別居から復縁するために引き寄せの力を活用する
- 17 別居から復縁した体験談
- 18 まとめ
別居してからの復縁の兆しは?

別居後はほとんど会う機会はないものだと思います。
お子さんの関係があれば別ですが、そうでない場合は会いたくても会いたいとはなかなか言い出しにくいものです。
そんな中でも会話の数が多くなってきたり、内容が盛り上がったり、あなたを思いやる言葉を送ってくれたりする場合は、だんだんと相手の心が開いてきたな、と感じられるでしょう。
会話をしていて楽しいな、とか会いたいな、などあなたが感じるようになれば、相手も同じように感じていることが多いのです。
タイミングを見計らって「今いい感じかも」と感じたら「少しお茶しない?」とか「おいしいお店見つけたからたまには気分転換に一緒に行かない?」などこちらから誘ってみると良いでしょう。
ここで「会ってちゃんと話し合いましょう」と重く堅苦しい言い方では、相手も身構えてしまいますので、少しフランクな言い方で誘ってみてあげてください。
日本人の男性の大半は恥ずかしがりやさんなので女性から声をかけてあげることも時には重要です。
特に別居中という夫に自信がなくなっているときこそ、女性からのアプローチも大切です。
離婚前提の別居でも復縁したい!どのように離婚回避する?

離婚前提の別居でも回避する方法はあるのでしょうか?
答えは、自分自身を反省して冷静さを取り戻す時間が早ければ早いほど、復縁する可能性は高くなると申し上げておきましょう。
夫婦はお互いに別居してからの方が実は冷静になれるのです。
離婚後に一度も会ったことがない元夫婦や、離婚後に一度も連絡を取ったことがないという元夫婦は、別居してもお互いに意地を張り合い、冷静になることとは無縁に進む夫婦もいます。
しかし別居してからしばらくして冷静さを取り戻せれば、「やっぱり夫が大切」と気づいたり「一緒にいたい」と思い直すようになり、「あんなに言わなくても良かったな」「私も悪いところがあったな」と自分自身を反省できる場合もあります。
「別居後にどれくらいの期間で冷静になれるか」が、別居後の離婚を回避するポイントとなるのです。
別居から復縁までどれくらいの期間があれば離婚の危機を避けられる?

別居から復縁までの期間は、別居するまでにかかった時間と同じ位の時間が必要だと思ってください。
不仲になってから別居に至るまで半年間かかったとすれば、復縁まで半年かかるといっても過言ではありません。
焦ることでかえってうまくいかなくなるケースも多いので、決して焦らずに進めていきましょう。
目安としては長くても半年~1年を目標に何かしらの気づきを感じ、歩み寄る姿勢と素直な気持ちをもって復縁できるように話を進めていけるのが理想です。
ただし何年も別居したあとでは、別の好きな人ができてしまったり別の方とのお付き合いが始まったりなど新しい人生を歩みだすので、元の状態に戻ることへの確率は下がっていきます。
そうはいっても今すぐ復縁したいあなたへ
別居になってしまうと、「もしかして離婚になるかも」と不安ですよね。
時間をかければかけるほど、復縁への道のりは遠く感じて焦ってしまうはず。
しかし、大切なのは、とにかく冷静になることです。
冷却期間をおかずに元夫に「復縁したい」とアタックしても、相手は逃げ腰になってしまいます。
不安が抑えきれないなら、あなたの思いを誰かに聞いてもらいましょう。
身内でもいいですし、私は復縁に強い占い師の先生に聞いてもらいました。
占い師の先生なら、不安を聞いてもらうこともできる上に、旦那の気持ちや復縁に必要なアドバイスももらうことができます。
別居から離婚になってしまわないためにも、ぜひ先手を打ってアクションを起こして下さい。
私みずほが頼れる占い師の先生をピックアップしたので、みてみて下さいね。
離婚前提の別居だけど「復縁できるかも」と感じるチェックポイントは?

自分がどんなによりを戻したい、と願ってみても相手にその気持ちが少しもなければ、願いは叶わずに終わってしまいます。
どれくらい可能性があるかを知るためには相手の反応をみることである程度分かります。
相手の反応チェックポイントを3つお伝えします。
あなたが彼に話しかけたときの態度
なんとなくのカラ返事ではなく、しっかりとあなたの話を聞いてくれていますか?
話すときに目を見て話してくれるかが重要です。
人は興味や感心のあることには瞳孔が開きます。
ですから、彼があなたを見て潤んだ目をしていたら、あなたに好意をもっている証拠です。
彼に話しかけたとき、黒目が輝いているかをチェックしてみて下さい。
LINEやメールをしたときの反応
返信は遅すぎないペースで返ってきますか?
LINEやメールをしたときの反応は、脈あり脈なしをチェックできる重要なポイントです。
例えばその日のうちに返信が返ってきているか返ってこないかは、好意があるかないかの境目ですよね。
相手のことが気になる、また振り向いてほしいという気持ちは返信を早くさせます。
テンポ良く返事が返ってくるようならあなたに未練がある証拠。
彼はあなたと復縁したいと思っているでしょう。
LINEやメールの内容
「うん」とか「わかった」など仕方なく返信しているだけ、という内容ではありませんか?
会話の温度差がないと感じるかが重要です。
あなたが一生懸命たくさんの文章を書いているのに、彼がそっけない返信だったら辛いですよね。
こんなときはそのままLINEやメールを打ち続けてはいけません。
相手との会話中に温度差を感じたら、あなたがちょっと引いてみて下さい。
自分を客観的に見つめて、熱く語るのを止めて下さい。
自分を律することができて相手と同じペースでやりとりできるようになると、自然と会話が弾みますよ。
上の3つをチェックしてみて、すべてクリアできていれば相手の心は離れていない可能性が高いです。
しかしもし相手の心が離れていたとしても冷静さを取り戻したあと、お互いに真剣に向き合って話し合えば解決できることもあります。
あなた自身が彼を優しく想い、接することで相手にはその想いは伝わります。
別居から復縁するために必要な気持ちと言葉

別居に至った過程を考えれば、別居直後に復縁したいと伝えるのは相手を困惑させるだけになります。
まだ相手も感情がモヤモヤしている状態だからです。
まずは自分が冷静になることに重点を置きましょう。
別居に至るまでの原因を考え反省すべきところは反省します。
この時にもし相手を憎んでいる気持ちがあれば、それは(彼を選んだ)自分を憎むのと同じことだということを忘れないでください。
またもし何か彼に対して怒りが残っているのであれば、その怒りが収まるまで時間を置くことが大切です。
彼を愛してるなら、相手を許せるだけの器量を持ち、マイナスの感情は排除してから相手を想いやった態度や言葉で接することを心がけましょう。
最近の会話は、LINEやメールがメインでの会話になると思いますが、言葉には言霊(ことだま)が宿るので、書いても想いは伝わるから大丈夫ですよ。
【参考】夫婦をやり直すきっかけはどんなもの?別居中の連絡はどうすればいい?

別居中、特に復縁をしたいと思っていたら、毎日でも連絡をしたいと思うでしょう。
結論からいうと、別居中の連絡は問題ありません。
用事があればなおさら連絡することが必要ですし、場合によっては頻繁に連絡することもあり得ます。
特にお子さんがいらっしゃる方は、運動会や授業参観などの行事の連絡は積極的にしていただきたいことです。
気を付けたいのは連絡したときの会話の内容です。
ただ愚痴をこぼすだけだったり、文句をいうだけであればそれは別居中の夫にすることではありません。
内容に気を付けた上で連絡をとり、相手を想いやった態度で接すること。
時には心配している気持ちを現わして、あなたが彼を大切に想っていることを伝えることも良いでしょう。
夫だって別居期間中は心細くて寂しいんです。
気にかけてくれるあなたを「あぁ、やっぱり優しいな」と思い出してくれるかもしれません。
別居から復縁に至るまでの話し合いの仕方は?

では具体的に話し合いをするときはどのように進めていけばいいのでしょうか?
一度距離を置いた関係だと、変に緊張したりかしこまってしまったりするかもしれません。
彼の言うことに反論を覚えることもあるかもしれませんし、別居に至った課程で彼に対して怒りや憎しみがあったかもしれません。
しかしせっかくの復縁のチャンスです。
ここはとにかく冷静に話し合いを進めるように努めてください。
冷静さを失わなければ、他のことは必要ありません。
彼がどう感じているか、どうしてほしいと思っているかを感じ取ってください。
彼と一緒にいたい、同じ時間を過ごしたいと思うのであれば相手を許すこと、認めること、受け入れることが重要です。
冷静に話し合えれば(というより相手の話を聞くことに重点を置けば)うまくいきます。
復縁したいならタブーなことは?

復縁するときに一番気を付けなくてはいけないことをお伝えします。
女性は男性に比べ、感情的になりやすい生き物です。
離婚した男性の多くは、 「奥さんがヒステリックになるのが嫌だった」とか「話し合いをしたいと思っても奥さんが感情的になってしまい、話しができなかった」など感情的に話す女性に対して嫌悪感を持っている方が多いのです。
自分の感情を相手に伝えることはもちろん大切なことですが、ただ感情に任せるのではなく、相手が何を思っているのか、どうしてほしいのかを念頭に入れた上で、自分の気持ちを伝えるようにていきましょう。
感情的になってしまえば、相手が復縁したいと思ってくれ始めていたとしても、「やっぱり無理だ」と、うまくいかなくなってしまう可能性が高まります。
別居中の夫の心理は?

夫婦は鏡です。
あなたが悩んで考えているのと同じように、夫もあなたのことを考えている可能性は非常に高いといえます。
別居期間中は「相手を考える時間を与えてくれる魔法の時間」なので、自分だけではなく、夫もあなたのことを考える時間ができたと思って下さい。
すでに別居にいたってしまった場合、通常であればここからの修復は難しいと思われるかもしれません。
しかし、別居することが必ずしも悪いこととは限りません。
むしろチャンスです。
別居することによってお互い冷静になれる時間を作ることができたのです。
一つ屋根の下に一緒に住んでいたときはどこかぎこちなく、気を使ってあまり話ができない、そしてちょっとしたことでイライラしてしまうといったこともあります。
距離を置くことで、自分だけではなく相手のことも考える時間ができるのは、あなただけでなく夫にしても同じことです。
【参考】別居や離婚から復縁するには男性心理を理解しよう!場面ごとに変化する旦那の気持ちとは?
別居中の自分磨き

別居に至った理由を思い出してください。
別居にいたった理由が仮に彼の浮気だったとしたら、それは悲しむのではなく、自分を磨くチャンスだと思ってください。
浮気に至る男性の多くは、奥様に対して「家族」という想いが強くなり「女性」として見ることができなくなったから、という声が大変多いのはご存知でしょうか?
帰るべき家庭があるということは安心感につながります。
しかしいつも常に一緒にいてくれる安心感から家の中でだらしない姿で過ごしていたり、寝ぐせがついたまま週末は過ごしたり、太ってしまったりなどすると彼もあなたに幻滅してしまいます。
彼だって男である以上、美しい女性が好きなのは当然です。
「甘える」と「だらしなく過ごす」は違うのです。
上手に甘えることはしても、だらしなく過ごすことは避けましょう。
私みずほの経験談をお話しますね。
ある70歳を過ぎたご夫婦がとても仲良く一緒にいるのでその理由を聞いたところ、「奥さんがいつまでもきれいでいてくれるのがうれしい」とご主人がお話してくださいました。
奥様に秘訣を聞いたら「朝はちょっと早めに起きて毎日必ずおしろいをはたいて頬紅(チークのこと)をさして眉だけ描くの。顔色がきれいにみえるでしょう。いつも夜寝る直前までそのままにするのよ。寝る直前に顔を洗えば大丈夫。寝るときは電気消すから多少顔色が良くなくても問題ないのよ」とのこと。
いつも朗らかな笑顔で美しいこの奥様はご主人のために陰でこんな努力をされているんだなと感心したものです。
しかもそれを苦とは思わず、楽しんでやっているのです。
楽しく美しくいられれば、そんなに良いことはありませんよね。
夫婦修復の道のりは?

復縁という作業は、どちらか片方だけではなく、お互いが歩み寄らなければ修復はできません。
別居後、お互いが冷静になり、会話を続けて行く過程で「なんか変わったな」とか「良くなってきた、優しくなった気がする」と相手が感じてくれれば、夫婦の修復の道のりは早いでしょう。
あなたに気持ちが戻ってきている証拠です。
男性だって自分の愛した女性が冷たい人だとは思いたくありません。
彼を失望させないためにも、再スタートに向けて自分自身を磨き、彼を大きく包み込むだけの愛情を持ち合わせて進めましょう。
夫婦修復の道のりは、「あなたがどれだけ思いやれるか」にかかっています。
なぜなら愛情を注いだ分、相手も同じようにたくさんの愛情を注いでくれるからです。
別居して復縁してからのその後は?

復縁してすぐの頃は、お互いに少しぎこちなさが残るかもしれません。
少しよそよそしいというか他人行儀というか・・・。
それはそれで受け入れてその期間も楽しむことです。
1人の男性と新婚の時と復縁後と、2度も新鮮な空気感を味わえるなんてなかなかできないことです。
そしてこれからの未来を彼とどのように築き上げていきたいか、彼とどんな時間を一緒に過ごしたいか、前向きに楽しい生活を考えながら生活していきましょう。
この期間で大切なことは彼を全面的に信じること。
彼は彼なりの大きな決心をして戻ってきてくれたのです。
感謝の気持ちと暖かく見守る気持ちで、一緒の時間をゆっくりと過ごしていきましょう。
溝ができてしまった分は何年かかっても埋め合わせれば良いのです。
そして将来の2人の共通の夢や目標を何か作れるとより親密な仲になれます。
例えば将来は田舎に引っ越してのんびり暮らしたいとか、毎年旅行に行ったらそこの国のマグネットを買ってきて集めるとか、そんな些細なことでいいんです。
将来ずっと一緒にいるという安心感と希望を同じ目線で持つことが大切です。
【参考】離婚して復縁する場合は子供を一番に考えて別居が始まる理由ってどんなものがあるの?

そもそも別居を始める理由には様々なケースがあります。
- 性格の不一致により一緒に生活することが困難になってしまうケース
- どちらかが浮気をして一緒にいたくなくなってしまうケース
- 隠していた借金が発覚するなどして金銭的な問題が理由となるケース
- 子どもの教育方針が全く食い違って相容れないケース など
距離を置きたい相手と同じ部屋で生活し続けることは息苦しく心苦しくもあるため、通常最初は家庭内別居から始める夫婦が多いですね。
その後時間の経過とともに話し合いの場を設けながら、正式な別居に至ると、女性が元の家に残り、男性が家を出るパターンが多く見受けられます。
特にお子さんがいらっしゃる場合にはそのパターンが一番問題が生じにくいため、女性とお子さんが元の家に残る場合が多くなるでしょう。
別居した時の復縁率はどれくらい?

最終的に別居に至った場合、復縁できるかどうかは別居している間の過ごし方で変わってきます。
多くの離婚問題を解決してきた一部の弁護士さんは別居後の復縁は1割にも満たない、と言います。
しかし実際に復縁した夫婦の間では半分の確率で復縁は可能と言う人もいます。
当事者と外部からの声とでは、復縁できる確率の見解に違いがあるんですね。
【参考】夫婦の復縁、7割しか叶わないって本当?【参考】離婚したけど復縁したい!子供がいると復縁の可能性が上がるって本当?
復縁するために占いは効果ある?

復縁したい!と思ったとき、一人でもんもんと悩んでいてもラチがあきません。
夫のことをもっとよく知って別居から復縁するために、占いに頼るのもいいでしょう。
占いの効果は以下の4つです。
- 一人で抱えている悩みを解決できる
- 不安な気持ちが少なくなる
- 相手(夫)の心がわかる
- どうすればいいか具体的にアドバイスしてもらえる
占いの歴史は五千年ほどあると言われ、昔から人々の生活に根付いてきたので信頼性があります。
次への一歩を踏み出すきっかけとして、有効利用しましょう。
それではどんな占術が復縁にベストなのでしょうか?
相手が夫の場合は、名前や生年月日が判明しているので、
- 姓名判断
- 四柱推命
- 西洋占星術
- 数秘術
などが合っています。
霊的な力で占術してもらいたいなら、
- 霊感霊視
- タロット占い
に頼るのもいいでしょう。
占いには種類がたくさんありますが、自分が気になる占術を選んでも大丈夫です。
直感に従ってどの方法で占うのか決めましょう。
私もそうでしたが、深い悩みは夜寝る前に襲いかかることが多々あります。
「夫のことが気になって眠れない」「不安で押しつぶされそうで目が冴えてしまう」
そんなときは24時間営業している電話占いで心のモヤモヤを素早く解消してしまいましょう。
電話占いで夫と復縁を叶えたという口コミは多数あります。
具体的にどの先生がいいのか知りたい場合は、こちらの記事を参考にしてくださいね。
別居から復縁するために引き寄せの力を活用する

あなたは、引き寄せの力が実際にあると思いますか?
引き寄せる力とは、自分で出しているエネルギーによって、その時々の自分に合った人やものを引き寄せます。
そしてこのエネルギーは引き寄せるだけでなく、その時に必要がない人を引き離す力にも大きく作用します。
あなたが彼と結婚して一緒にいるのはお互いに引き寄せあった結果です。
そして今別居しているのは「今は少しの間、必要じゃないんだよ」とか「何か(大切なこと)に気づかないといけな時なんだよ」というサインだったということです。
あなたと彼のエネルギーが引きあっていない状況である以上は、別居の期間がまだ必要な証拠。
これが「もう一緒に戻っても大丈夫」というサインに変われば、少しずつ元の仲の良い関係に変わってきて復縁に繋がります。
引き寄せは焦ったり相手をコントロールしようとしてもいい方向へは進みません。
時間の流れに逆らうことなく、時には流れに身を任せて自分自信と向き合う時間を増やしていけば、少しずつ良い方向に変わっていくものです。
別居から復縁した体験談

別居したあとに復縁した夫婦って実際にどんな風に成功したのだろう?と思われることでしょう。
ここで別居を経験したあとに復縁した体験談をご紹介します。
女の子のお子さんが2人いる30代半ばのご夫婦です。
2人目が生まれて間もなくすると、夫の帰りが遅くなり、会社近くのビジネスホテルに宿泊するという生活が始まりました。
その後まもなくほぼ毎日帰宅しなくなり完全な別居状態へ突入しました。
奥様は小さなお子さんの子育てに大忙しだったため、ご主人と向き合う時間がほとんどなかったそうです。
奥様はこの少し前から「浮気している」ことを確信していました。
このままではまずいと感じ、復縁するためにある行動に移していきます。
ある時、夫が着替えを取りに返ってきたときのことです。
奥様はその「行動」のためにこの時を待っていました。
その「行動」とは、以下の6つです。
- ご主人が大好きな日本酒を用意し、それに合うおつまみを作る
- 食事の間は笑顔で楽しい時間を過ごすことに専念し、子供たちが寝た後は夫との時間を最優先してとにかく夫の話を聞くことに集中する
- 夫不在の3か月のあいだに子育てをしながらダイエットをし、出産前の体型まで戻し、お肌のお手入れもする
- さらに寝室のライトも女性が一番きれいに見える温かみのある電球色のLED電球に変えておく
- 夜は夫が好む下着をつけ、お風呂上りであっても寝る前には薄くメイクをし、髪の毛を整え、女性らしさを演出する努力をする
- 一緒にいる間は浮気のことは一切聞かず、夫が家に長居したくなる環境を作ることだけに専念し、夫を喜ばせることに一転集中する
ここまでされた夫の心も動きがあったようで、その日から3日目に夫は帰宅しました。
徐々に別居生活が終了に向かい、その2か月後には完全に復縁したそうです。
仲良くなったあとも奥様は浮気のことは一切口にせず、夫に愛を注いだ結果、結婚当初のような仲の良さにまで戻れました。
もしあなたが、この夫の立場だったらどう感じますか?
浮気されたことは腹が立つし、女性としてはとても悔しいことです。
この奥様はそこで浮気した夫を責めたり相手の女性を責めたりしても、何も生まれないと早い段階で判断し、かわいい子供たちと自分自身の幸せを守るため、知的で愛情に満ちた行動を取りました。
浮気を機会に女としての魅力に欠けてしまっていたことと、夫に愛情を注げていなかったことに深く反省し改善に努めたのです。
相手を責めることはだれにでもできることです。
この奥様は「浮気は必ず終わる。私のところに戻ってくる」という想いを持ち続けて自分自身の至らないところを改心したことで、浮気される前以上の幸せな生活を手に入れることができたお手本となる例です。
まとめ
今現在別居生活を送っている方は、不安や寂しさがあって苦しんでいることでしょう。
しかし別居は「何が大事か?」を気づかせてくれ、「大切なものを失わない努力」をする期間だとすれば、また違う考え方もできるものです。
自分の気持ちに素直になり、自分自身を見つめなおす大切な期間だということを忘れずに過ごせるといいですね。
そしてその先のさらなる幸せを自分の手で掴めますように。